【与論十五夜踊り八月祭の開催について】
今年もこの時期がやって参りました!!
島の安穏を願い、無病息災や五穀豊穣をお祈りする十五夜踊りを10/6 (旧暦8/15)16時より琴平神社にて開催致します
前日の10/5には、与論城跡発掘調査指導委員会の先生による記念講演会や
当日の10/6には、草編み体験も行いますので、皆様是非ともご参加ください!
町民・観光客の皆様の多数のお越しをお待ちしております
記念講演の詳細はコチラ
【内容】
●与論町における史跡および民俗文化財の歴史的価値とその活用について
登壇者:大野城市こころのふるさと館 館長 赤司善彦 氏
●琉球列島や鹿児島の古代~中世並行期の歴史返還について
登壇者:ラ・サール学園 非常勤講師 永山修一 氏
【日時】10月5日 16時から
【場所】サザンクロスセンター 2階
【料金】無料
【人数】先着20名 ※申込不要
草編み体験の詳細はコチラ
【内容】
与論島に自生している神聖なフバを使ったアクセサリー作り
与論では、頭に荷物を載せて歩くためのクッションをハブシーと呼びます。
今回は装飾編みを施したミニハブシーペンダントorチャームを制作します。
【日時】10月6日 13時~15時
【場所】ゆんぬ体験館
【料金】3,300円
【人数】先着5名
【申込み】ヨロン島観光協会 TEL:0997-97-5151

