

与論島の楽しみ方
-
与論島とは
鹿児島県奄美郡に属する、大和文化と琉球文化が残る島「与論島」。
「与論ブルー」と称されるキレイな海が人気で注目されがちですが、この島には独自の伝統芸能や郷土料理、薬草文化などが発展し、実は他にはない多くの可能性を秘めた島でもあります。
海だけではもったいない、与論島の魅力に触れてみませんか?
YORON MAP
1
ウドノスビーチ

海の透明度も非常に高く、潮が引いていると木と岩の間をくぐったり海岸沿いの探検スポットとしても人気を得ています。
INFORMATION
- ジャンル
- ビーチ
- 定休日
- なし
- 営業時間
- なし
2
薬草カフェピクニック

与論島の薬草やハーブを、美味しく手軽に楽しむことを掲げ、毎日食べても身体に優しいメニューを提供しています。
INFORMATION
- ジャンル
- 食事
- 定休日
- 水、木
- 営業時間
- 11:00〜17:00
- 主な商品等
-
- ・薬草バーガー
- ・本格薬草スパイシーカレー
- ・薬草パンケーキ
- ・ヨロン フレッシュハーブスムージー
3
与論民俗村

また、草木染め体験、郷土玩具づくり、時期によっては黒糖づくりなどの体験もすることができます。
INFORMATION
- ジャンル
- 博物館・資料館
- 定休日
- 年中無休
- 営業時間
- 9:00〜18:00
- 入館料
-
- ・大人(中学生以上)500円
- ・小学生 300円
- 体験
-
- ・芭蕉布織り 2,500円
- ・草木染め 1,500円~
- ・木枕作り 3,000円
- ・玩具作り 1,500円
4
有村酒造

仕込みにはサンゴ礁の島ならではのカルシウム豊富な硬水、割り水には口当たりの良い軟水を使用、製造に使われる黒糖は複数産地のもので、それを杜氏の熟練の感と技でブレンドすることで仕上げています。
INFORMATION
- ジャンル
- 酒蔵
- 定休日
- 土日祝
- 営業時間
- 9:00〜12:00、13:00〜17:00
- 主な商品等
-
- ・黒糖焼酎 島有泉
- ・黒糖焼酎 島有泉 黒麹仕込
- ・与論島ハイボール
5
鳩の湖

岩場の先に広がる、オーシャンブルー、ヨロンブルー、そして青空のブルーの息を飲むような美しさは、知る人ぞ知る絶景です。
INFORMATION
- ジャンル
- 景勝地
- 定休日
- なし
- 営業時間
- なし
6
舵引き丘(ハジピキパンタ)

また、はるか遠い昔、シニグクとアマミクの二人の神が漁に出かけた時、舟の舵が浅瀬に引っかかり降り立ってみると珊瑚礁がムクムクと盛り上がりヨロン島が生まれたという神話も残されています。
南に沖縄の国頭、本部半島、伊江島、西に伊平屋島、伊是名島、北に沖永良部島、徳之島を見渡すことができます。
INFORMATION
- ジャンル
- 展望台
- 定休日
- なし
- 営業時間
- なし
7
天の川銀河鉄道本線ヨロン駅

駅構内には、5mばかりのレールの上に乗った車輪と駅名標、ゲートがあり、乗車は無料です。
夏にはその名の通り、天の川がきれいに見える星空好きに人気スポットです。
INFORMATION
- ジャンル
- 展望台
- 定休日
- なし
- 営業時間
- なし
8
百合が浜

百合ヶ浜の純白な砂州とエメラルドグリーンに輝く海の色はまさに地球の楽園です。
百合ヶ浜で年齢の数だけ星砂を拾えば幸せになれるという言い伝えがあります。
INFORMATION
- ジャンル
- ビーチ
- 定休日
- 上陸可能日以外
- 営業時間
- グラスボート営業時間による
- 主な商品等
-
- ※各グラスボート運行会社にお問合せください
9
サザンクロスセンター/
サザンクロスセンター/
与論城跡

与論城跡は、琉球北山王の三男王舅(オーシャン)によって築城されたといわれている与論城の跡地です。城跡の境内で年に3回行われる『与論十五夜踊り』は国指定重要無形民俗文化財となっています。
INFORMATION
- ジャンル
- 旧跡、展望台、博物館・資料館
- 定休日
- 年中無休
- 営業時間
- 9:30〜17:30、与論城跡 なし
- 入館料
-
- サザンクロスセンター
- ・大人 400円
- ・高校生、大学生 400円
- ・小学生、中学生 200円
※番号をクリックすると右側に詳細が表示されます。
体験コンテンツ

与論島内の産業・暮らし・穴場などをガイドと
電動モビリティで巡るツアー
ウドノスビーチ、きび酢工房、植物園、最後は有村酒造を3時間かけてじっくり巡ります。
INFORMATION
- 開催日
- 毎日
- 所要時間
- 約3時間
- 価格
- 5,500円

魚市場でのセリ見学から与論島郷土料理
「ピャースー(魚の刺身と野菜をマリネした)」
「みしじまい(炊き込みご飯)」
「ぷちむっちゃー(よもぎもち)」作り体験
INFORMATION
- 開催日
- 平日
- 所要時間
- 約5時間
- 価格
- 3,800円

国指定重要無形民俗文化財「与論十五夜踊り」
特別鑑賞体験プログラム
独自文化を象徴する国指定重要無形民俗文化財「与論十五夜踊り」を特別鑑賞するプレミアムガイドツアー
INFORMATION
- 開催日
- 年3回(旧暦3月15日、8月15日、10月15日)
- 所要時間
- 約4時間
- 価格
- 5,500円
モデルコース

与論島で海遊びだけではもったいない!
島に自生する薬草を使ったカフェや早起きしなくても見ることのできる魚市場のセリや島暮らしを体感する与論民俗村、島唯一の黒糖焼酎「島有泉」の酒蔵、伝統の調味料「きび酢」工房、島の人々と触れ合う郷土料理体験など知れば知るほど好きになる与論島の不思議な魅力。
そんな与論島のおすすめの2泊3日のモデルコースをご紹介します。
与論島で”ほんもの”の思い出をつくりませんか?
2泊3日ツアー
1日目
昼食
薬草カフェ ピクニック
与論民俗村
宿泊
与論島ビレッジ
(宿泊/2食付き)舵引き丘
2日目
昼食
電動モビリティツアー
奄美十景
百合が浜(グラスボート)
サザンクロスセンター
与論城跡十五夜踊りプレミアム鑑賞
夕食
ひょうきん
宿泊
YUI HOSTEL
(宿泊/朝食付き)
3日目
ウドノスビーチ散歩
鳩の湖
天の川銀河鉄道本線
ヨロン駅昼食
蒼い珊瑚礁
お問合せ先
-
一般社団法人 ヨロン島観光協会
〒891-9301 鹿児島県大島郡与論町茶花 33
TEL:0997-97-5151
Mail:yoronstyle@gmail.com
※お問合せに関しては日本語のみの対応となります。