ヨロン島が生まれたという神話の地
この地はヨロン島誕生の地といわれ、はるか遠い昔、シニグクとアマミクの二人の神が漁に出かけた時、舟の舵が浅瀬に引っかかり降り立ってみると珊瑚礁がムクムクと盛り上がりヨロン島が生まれたという神話が残されています。ここに立つと南に沖縄の国頭、本部半島、伊江島、西に伊平屋島、伊是名島、北に沖永良部島、徳之島を見渡すことが出来ます。
住所 | 鹿児島県大島郡与論町朝戸111 |
---|---|
アクセス方法 | 空港より車で約15分 |
駐車場 | あり |
施設・設備 | 展望台までは車椅子OK |
豆知識 | ハジピキの地名の由来:舟の舵が引っかかったという意味。パンタ=丘 |
※上記内容は、変更になる場合がありますので予めご了承ください。